オーガニックライフスタイルEXPOへ(7/29)
会社の近くのパタゴニアにチラシが置いてあり、
興味を持ったイベント。
あの奥田シェフが目の前で作った料理が食べられるセミナーがあるという。
日にちは迫っていたけど、運良く予約が取れた。
奥田シェフ、TVで何度か見てたけど、こんなに話が面白いひととは!
そして、山形の野菜のキモチになってどう料理しようかと考えるという…!発想が素晴らしい。
試食した人参は、たしかに火をいれたほうが、甘みがでて美味しかった。
軟水と硬水ではミネストローネの味が違う、野菜の煮え方が違うとか、野菜だけじゃなく、いろいろな食材の目からウロコな話を楽しく教えてもらって、あっというまの2時間だった。
お話聞いてたら、山形に行きたくなった。
本当に料理が好きで自分の生まれた土地と人が好きで、誇りに思っているんだろうなってことが伝わってきました。
もうひとつ、受けたセミナーは
東欧からやってきて北海道でオーガニックな暮らしをしているアディナさんに教わる、発酵キャベツのスープ。小さな頃からおばあちゃんが作ってくれてたという。野菜の旨味とほんの少しの塩味で美味しいスープでした。